スポーツが大好き!
アメリカで代表的なプロスポーツと言えば、殆んどのアメリカ人は
バスケットと答えます。
私もL.Aに来る前までは全然興味が無かったんですが、
今は大のレイカーズファン!
そしてレイカーズの試合には、セレブ達が沢山応援に来ます。
ジャック・ニコルソン、L.L.COOL J、、、
デンゼル・ワシントン(管理人のDJ HIYOCOの憧れ?)等など。
ニューヨーク・ニックスの試合には、映画監督のスパイク・リー。
ニュージャージー・ネッツの試合には、COでもあるJAY-Z & BEYONCE。
この前のレイカーズ&デトロイト・ピストンズのゲーム
の時は、アレサ・フランクリンが来てました。

ここでチョッと堅い話(笑)
アメリカでは表向きには差別が無くなったとはいえ、
黒人に対して未だ有るんですよ。
だからプロスポーツ選手や有名なエンターティナーになれば大出世!
オバマさんの様に大統領になるなんて、彼らにとっては
天と地が逆さになった様なもの。
良い人も沢山いるけど、どうしても悪い事をする方が目立ってしまう。
そして自分達が差別されてるって、いつもどこかで思ってる。
この前など、レストランに行って同じものを頼んだのに
エビの数が少ない!なんて言い出す黒人もいました(笑)
やっぱり被害妄想ですよね。
とはいうものの、私はやっぱりSOUL SINGER達が大好き!!!
WBC見てますか?
私は萌えてます!!!
韓国に勝ったり、負けたり、負けたり、勝ったり。。。
トーナメントの仕組みが分かってない私は、
「エッ?未だ出られるの?」なんて不思議がりながら応援してます。
いよいよ今週末から、私の住んでるL.A「ドジャースタジアム」に
やってきます

応援に行きたいけど、TVで観よーっと!(笑)
きっと選手はリトル東京にも行くんだろうな?
日本から誰か来ると、リトル東京って活気ずくんですよ。
むか?しから営業してる「こう楽」っていう大衆食堂が
(ラーメン・餃子から鯖塩焼き定食まで)あるんですが、
ここは夜中3時頃まで開いてるんですよ。
ライブや試合などが終わった時間でもやっているので、
結構みんな利用してます。
以前「矢沢永吉」がL.Aでライブをした時なんて、ライブが終わった後に
【E.YAZAWA】のタオルを巻いて、リーゼント頭の日本からの応援団が
いっぱい食べに来てました。今にもタオル投げそうで、、、(笑)
だから今回は、野球帽の応援団がいっぱい「こう楽」に
出現すると思います。

話は私の学生時代になりますが、
私って中学&高校時代はソフトボールのピッチャーだったんですよ。
結構スピードはあったんだけど、コントロールが良い時もあれば、
悪い時もあるっていう感じの選手だったんです。
これって完璧な素人。
これに通じてるんだけど、シンガーになってからプロってなんだろう?と
思うと、「平均して出来るのがプロ!」だと思っている。
だから今回のイチローの打てなかった気持は痛い程わかる。
辛かっただろうな?。
頑張れ日本

ハローキティのコラボ物を出したんです。
リップ、チーク、コンパクト、そしてトートバッグや
人形まであります。
猫好きの私はカワイ?ィと思うけど、
どうして今頃ハローキティ?と思います。
でもMACラバーの間では話題なんですよ。

そう言えば、ず?い分前の事になりますが
マライヤ・ケリーが日本に来た時、仔猫を買って帰ったそうですね。
そしてマライヤの部屋はハローキティ・グッズでいっぱいだとか聞きました。
ここでチョッと英語講座?
日本語で書くと「ハローキティ」だけど
英語だと「Hello Kitty」。
そして発音は「へロキリー」が一番近いんです。
初めて聞いた時は「腹きり」だと思いました(笑)
チョッと日本語英語を書いてみますね。
大型マーケットの「コストコ・Costoco」、これは英語では「コスコ」。
家具屋の「イケア・IKEA」は英語では「アイケア」など等。
「マクドナルド」は英語では「マック・ダノールズ・McDonald's」
私が連れてゆくアメリカ人のミュージシャン達は、
この日本語「マクドナルド」が上手く言えないんです。
まるで早口言葉が出来ない感じで、ベロベロしながら言ってます(笑)
「腹きり」?は永遠のアイドルなんでしょうか?